日記
発表会もうすぐ!
久しぶりの更新です。
発表会もいよいよ、今週末に迫ってきました。
今年はディズ二ー特集!
楽しいお友達との連弾もたくさんあります。
おそろいTシャツも出来上がり、みんなのテンションも上がっていると思います。
それぞれが、部活・その他、いろいろ忙しい中ですが、ひとつの目標に向かって頑張る姿は、誇らしいです。
みんな、めいっぱい楽しもうね!
ゴールデンウィーク
連休中、祭日は基本的には地方からの生徒さんと施設での音楽療法を除きレッスンはお休みです。
プログラムの打ち込み作業やレッスンで使うもろもろの印刷をしたり、お休みといえど、仕事をしています。
そんな中、娘、息子が帰ってきました。
今までは、私達が実家に行くばかりでしたが、今度は帰ってくる、迎える立場になりました。
日頃、夫婦二人の我が家で最近はレッスンで夜も遅いのであまり、料理らしいものは、なかったのですが、子供達が帰ってくるとそうはいきませんね。
三度三度の食事(当たり前だが)を作り、しばらくぶりに母親になりました(^-^)/
普段は、みんな自分でやっているのだから、のんびりさせてあげたい、、との思いです。
そして最終日、娘は帰り今日はこれから施設での音楽療法です。
帰ったら、息子と母の家に行き、今度は娘の顔になり、ゆっくりしようかと。
でも、息子も一緒だから、そうもいかないかな?
生徒だったなっちゃんママに!
生徒だったなっちゃんの結婚式に来賓として呼ばれてスビーチさせていただいたのが夏、あっという間にママになりました。
暮れに一度、なっちゃんのおばあちゃん(と言っても若くて、お母さんって呼ばれている60代でしょう)が、ひ孫を見せにいらしてくれましたが、なかなかその後レッスンで忙しく、やっとお祝いを持って会いに行くことができました。
赤ちゃんを抱くのも、何十年ぶり?
もう気分は、ばあば(^ ^)
娘はまだ結婚もしてませんが26才、孫が出来るとこんな感じなのかな、、
可愛いプレゼント
このところ、三才四才の子供達の入会が増えています。
先日は、二才の子の体験レッスンもありました。
まだまだ、言葉も話せなかったり、字も書けない子達ですが、しっかり音は聴いてます。
言葉遊びでタンバリンをたたいたり、音楽に合わせて踊ったり、リズムを楽しんでいます。
ピアノを弾く前の準備段階です。
この時期がある子とない子では、明らかにその後のピアノレッスンが、違ってきます。
何だか、遊んでいるだけのようですが、耳作り、指作り、目作り(読譜)をしています。
さて、そんな小さな生徒さん達からの可愛いラブレターをご紹介します。
それからこちらはシックな大人の方からいただいたお花です。
焼きたてメロンパン
今日、生徒のMちゃんのお母様からヨーカドウに来ているメロンパン屋さんの焼きたてメロンパンをいただきました。
大きなメロンパンです~、
2個いただいたのですが、今日お昼はリンゴだけだったので、スタジオで一つ、頂きました。
甘くて美味しかったです。
ご馳走様でした(^O^)/
« Older Entries