1月, 2015年

ニューイヤーランチコンサート

2015-01-31

今日は恒例ニューイヤーランチコンサートでした。

人数が14名といつもの年の半数くらいでしたので、こじんまりとスタジオで行いました。
1年に一度皆さんの無事?を確認しあい(笑)今、練習している曲を弾いたり、おしゃべりしたり、和気あいあいと過ごす3時間です。
大人の生徒さんも多くいらっしゃるうちのお教室、このランチコンサートは発表会とは違った
位置付けで、それぞれのクラスの方々が一同に集まり、楽しむ会でとても好評です。
今日はワイン、スパークリング清酒など少しアルコールも入り、皆さん上機嫌^ ^
こんなピアノの楽しみ方、ステキでしょう?
大人ならではです。
さしずめ、子供のクリスマス会と同じノリで皆さん楽しそう!
そして毎年継続10年の方々に感謝の気持ちを込めて花束をお渡ししております。

 

(null)

(null)

 


お月謝の価値と内訳

2015-01-18

先日、毎月1回のコンサル勉強会に参加しました。
テーマは「月謝のあり方について」

私達はご父兄からお月謝をいただいて、その対価としてピアノ指導を行っております。
私の場合、指導はピアノだけでなく日常のマナーや人として成長していく上での大事なことなども折に触れお話ししてその子の人間力をも高めて行きたいと思っております。
その月謝の内訳・・・とは。
実は指導料だけではないのです。
私は自宅の他に生徒さんがのびのびレッスンができる場としてスタジオを借りております。
そこには当然テナント料・光熱費・駐車場代などは何もしなくても発生します。
それから教室備品としてのグランドピアノ・足台・テーブル・椅子・その他プリンターなども必要ですし、メンテナンスのピアノ調律料なども含まれます。
これは、私の場合ですがご自宅で教えていらっしゃる先生も同じだと思います。
テナント料こそ、かかりませんが自宅の1室をお教室用に当てているのです。

そして、、、ここからが重要!
お月謝は対価に見合った額をいただく理由・自分を安売りできない理由。
私は先ほどの経費とは別に常に学び続けるための自己研修費があります。
それは音楽の世界も時代も変わってきており、作曲家も今、生きている方の現代曲が溢れ、指導法も進化しております。
さらに進化しているのはパソコン・携帯などのIT化、これからの子供達を育てていくためにはこうした文明の利器をも使いこなし、レッスンにどんどん取り入れて行かなければ生きた化石になってしまいます(笑)
自身のピアノレッスンも月2回・コンサル、セミナー参加などの自己研修費は欠かせません。
なぜなら、それを皆様に指導としてお返しするわけですから。
私は対価以上の物を生徒さんにお返ししたいと思っております。

さらに・・・前のブログにも書きましたが、ピアノの先生は大人になってから勉強したのではなれない職業であります。
小さい頃からの積み重ねがあり、以前ざっくりですが幼少の頃からのピアノレッスン代・教育費などを全て計算してみましたらすごい金額・・・ベンツが買えますね・・・
はたまたピアノで言うならスタインウェイ?
そうして積み重ねてきたのですね・・・
これは親に感謝しなくてはなりません。

ピアノの先生は一見優雅に思われがちですが実はそうではないのです。
ご父兄の皆様が一番気になさるのがお月謝の額だと思いますが、安いにはそれ相応の理由があるのではないでしょうか。
より良い環境でご満足頂ける指導を目指して頑張りたいと思います。

普段、お金の事ってこちらからあまり伝えることはないのですがこうした事もあえて書いてみました。


楽しく練習するアイテム

2015-01-11

昨年のクリスマス会の感想の中に、日頃の練習で新しい曲になるとなかなか弾けなくて泣きながら練習しているとの文字がありました・・・・
普段のレッスンでもとてもよく弾けていて、毎日練習をかかさず、宿題も私の出した物より多く練習する子がです!
驚きました・・・

合格できて○をもらうのは嬉しいけれど新曲になると、なかなか弾けなくて、泣いてしまうようです。
宿題を出すときには、その子にもよりますが、一緒にリズム打ちの確認をして、右手左手を片手ずつ弾かせて音が読めているかも確認して渡してますが、そこからの作業は家でになりますのでわからなくなっていたり、指も馴染んですらすら動くようになるまでには、なかなか時間がかかるのでしょう。

でも泣きながら練習って?・・・・つらいよね・・・
私もあったのかな・・・?

そこで、、バスティングッズでも有名なビーズカウンターを作ってみました。
クリップ型で可愛いお花のクリップ、それから、クリスマス会で作った残りのモールがありましたので、可愛い動物たちはモールにビーズを通してみました。
モールなので、ワイヤーの強度はありませんが、モールならではの柔らかさが小さめのビーズも通してくれますし、1本1本いろいろな色があってカラフルに、そして、ワイヤーを切る手間もないので、耐久性はまだ???ですが、いろいろなバージョンができそうです。

小さい子向け?何年生までいけるかな? とも思いますが、指が動くようになるには、やはり、回数! 練習量です.
練習って、、確かに大変だけど楽になるといいね。

IMG_2026.JPG

IMG_2029.JPG

IMG_2028.JPG


楽しかったクリスマス会

2015-01-02

今年のクリスマス会は例年よりちょっと早い土曜日に行いました。
土日連休で出掛ける子も多く、欠席の子もありましたが、21名の参加でした。
前半は幼稚園、一年生まで、後半は2年生から5年生までに分けての2クール!
クリスマス絵本を読んでもらい、ソロ演奏はくじ引きで順番を決め、そのあとは、ハンドベル、モールでスズ作り、ビンゴゲーム、プレゼント交換などなど、盛りだくさん。
今年、初めてのクリスマス会デビューの子も多く、ママと一緒にやってきた子もたのしく過ごせたと思います。

そして、ママ、パパ達への感謝の気持ちの福引大会も好評でした!
外れた方には、ホカロン貼るタイプ
(笑)
ご父兄同士も発表会だけでなく、こうして年に何回かお会いする事で、横の繋がりができたりしたら、良いですよね〜

IMG_1875.JPG

IMG_1893.JPG


年末の最後のご訪問者

2015-01-02

年末の30日の日はクリスマスツリーを片付けたり、スタジオ大掃除をしておりました。
大好きなショパンのCDに耳を傾けながらのお掃除、、
楽しかったクリスマス会の事を思い出しながら、ツリーやグッズをしまい、来年のレッスンに向けて教本の整理整頓していましたら、突然ドアが開き、一人の男性が立っていました。
三歳のお子さんのレッスンのお問い合わせでなんでも、この前を通りかかって足を止め二階に上がってこられたとのこと!
ちょっとおおげさにびっくりしてしまい失礼いたしました。

この窓一面の看板とても目立ちますのでこれを見てのお問い合わせが意外と多いです。
その方とは私のレッスンで大事にしている事などをお話しして、体験レッスンのご案内をいたしました。
ご縁があると嬉しいですね!

その後しばらくしたら、今度は女性の声!
ドアの向こうには夏に教室を巣立っていった高校生OGのHちゃんがお手紙を書いてきてくれました。
スタジオからは遠いので1人で電車に乗って来たのだと思います。
少しおしゃべりして、、帰っていきました。
んー、、
何で私がいるのがわかったのかな(笑)
通常ならレッスンももう終わりだし、休みに入っているのに、、
びっくりするやら、嬉しいやら、、
偶然のお2人の訪問、、ありがとうございました。

IMG_1970.JPG

IMG_1970-0.JPG


Copyright© 2011-2024 どれみピアノスタジオ. All Rights Reserved.Website is created by pianohp.com