3月, 2016年

我孫子市公務員保育士試験合格!

2016-03-25

「先生にご報告があります!」と今日の最後の生徒さんが入ってきました。

幼稚園・保育士コースの生徒さんですでに現場の幼稚園の先生です。

仕事をしながらピアノレッスンに通い公務員試験にもチャレンジしていました。

とても頑張りました!

晴れて、スタジオのある我孫子職員になるわけでこれも何かのご縁でしょうね。

生徒さんの夢が実現した報告を聞けて私もとても嬉しかったです。

また、生徒さんのママで保育士さんも我孫子の公立の保育園勤務に最近変わられたばかりでした。

こうして皆様と喜びを分かち合えるのも、こうしてピアノ指導をさせていただいているおかげです。

ピアノ講師は本当に私にとって天職でこれからも謙虚に、そして感謝の気持ちを忘れずに、いろいろな年代の生徒さん達と共に歩んでいきたいと思います。

ありがとうございます。

 

 


リトミック体験レッスンでした

2016-03-25

今日はリトミックの体験レッスンでした。

メイン講師はリトミックベテランのY先生!子育て経験も豊富です。

春休みということで、帰省の予定があったりと人数も少なかったのですがたまたま、1歳児のお子様3人が集まり、楽しく体験レッスンを終えました。

アイアイのお歌は鈴・マラカスなど思い思いの楽器を振りながら歌ったり、ピアノの音に合わせて、ママと手をつないでお散歩したり、止まったり、反対周り、などもできました。(1才の子でもママと一緒にできるんですよ~!)

パネルシアターの「いないいないばぁ!」はいろいろな動物さんがで出来ましたね~

そのあとは、みんなもいないいないばぁ!で自己紹介。

フラフープを使ってママとお風呂に入ったり、車の運転をしたり、とてもみんな楽しそうです!

おもちゃのチャチャチャでは、パネルシアターをみながらリズムをとった「動」の後は、制作活動「静」です。

今日はチューリップを制作しました。

その時に流れているピアノ演奏は、モーツァルト!「きらきら星変奏曲」

モーツァルトの曲の周波数が、「ゆらぎ」といわれるもので心拍音,川のせせらぎ、そよ風などと同じで赤ちゃんだけでなくママもリラックス、優しく豊かな気分になると言われています。

どれみピアノスタジオリトミックは動くだけでなくこの「動」と「静」をうまく取り入れながら、進んでいきます。

ピアノに合わせて歩いたり、走ったり、身体の発育を促すとともに、指先を使い脳のシナプス、ワーキングメモリー増加。いろいろな方面からのアプローチで情緒豊かな子供達を育てていきたいと考えております。

お子様の初めての習い事として。リトミックを初めてみませんか?

オプション(有料)としまして、絶対音感トレーニングも一緒にできます。

サークル活動とは違うしっかりとした責任とビジョンがここにあります。

レッスン風景のお写真も撮りましたので、皆さんのご了解がとれましたら画像アップいたしますね!



シニアレッスン見学セミナー3回 終了しました!

2016-03-10
こんばんは、
柏市 我孫子市のピアノ教室 どれみピアノスタジオ 遠藤 操です。
1月24日 2月20日 .21日と3日に渡るレッスン見学付きセミナーが無事終わりほっとしております。
初日の大雪の予報に前日早めの振替の決断をして、翌日晴れ渡る空を見上げ、、
振替日にはこられないけれど、今日なら大丈夫!の先生方の声があり、ならば、少人数でもやりましょう❗️と予定が慌ただしく変わり、結局3日になってしまいました。
ご迷惑をおかけしました。
初日はそんなドタバタで時間変更をしてお昼スタートになりましたが6名の先生方がいらしてくださいました。
モデル生徒さんも急遽、連絡をして快く集まってくださいました。
そして、パン部門担当のキテイ先生は、朝から即、準備して3時のティータイムに間に合わせてくれました!
シニアのレッスン見学セミナーは、以前
「シニアグループレッスンプログラム」としてコンサルさせていただいて事がありました。
また、実際、見学に来られた先生方も何人もいらして、このグループ法を知りたい、見たい!とおっしゃいました。
ならば15年に及ぶシニアの指導法をレッスン見学付きセミナーとしていつか形に、、とキテイ先生に相談して、日程などを相談しておりました。
そこへ、しょうこ先生からのセミナーの以来が舞い込み、、折しも柏ハッピーステーションの初ステップの頃でしたので、まずはステップが終わってからなら、、となり11月に笑夢ホールでシニアレッスンの魅力、指導法 、サークル立ち上げ法など講義をさせていただきました。
ただ、聞くのと見るのでは大違い!
今回のレッスン見学セミナーは、午前中に講義、キテイパン工房のパンランチを挟んで、実際のグループレッスンの時間配分、指導法などを見学いただきました。
しょうこさんのセミナーのリビーターの先生方も多くご参加くださいました。
講義は、ピアノ講師ができる社会貢献として、高齢化社会問題の認知症予防と脳のしくみなどをお話ししてピアノで人生の終盤、ラストステージに向かわれる方々が幸せに生きていかれるお手伝い、ピアノ講師だからこそできる活動で、私達指導者も充実と幸福感を味わえ、自己肯定感に繋がり社会全体からも認められる存在になるはず!と私の信念をたっぶり二時間お話しさせていただきました。
その後のグループレッスン見学は何よりプラチナ会員の生徒さん達が楽しそう^ ^
緊張する~とどのクラスの方もおっしゃっていましたが、後日、聞きましたら、とっても楽しかった! 貴重な経験をさせていただけた、またやりたい! 先生方々からもらったお褒めのコメント用紙は宝物!(1月24日 2月20日のみ)
生徒さんにとっても、「見られている」事も緊張はあるものの、心地よさもあったのではないでしょうか(笑)
セミナー講師、主催兼講師 と立場が違う事を両方やらせて頂いたうえで、また見えてきたものがあります。
 ひとつひとつが全て勉強です。
やってみて初めて見えてくる事、わかる事があるのですね。
そうして少しずつでも成長していけると嬉しいです。ご協力いただけましたプラチナ会員の皆様、ありがとうございました。
1セミナー写真   セミナー写真 写真シニアレッスンセミナーsemina-syasinn 23セミナー写真

Copyright© 2011-2024 どれみピアノスタジオ. All Rights Reserved.Website is created by pianohp.com